夜咄

今年の稽古仕舞いを夜咄の茶事形式でおこないました。

慌ただしい師走ではありますが、皆で集まり燈りを灯してお茶をいただきます。

今年の出来事を振り返りつつ、しみじみと・・・。

露地は冬の空気ですが、お茶室の暖かいこと!

炉の炭が暗闇でいっそうキラキラしていました。



                          小燈の元の狸香合

  蒸したてのゆず饅頭!

東京 立川  茶道教室    梅桜苑

表千家流 茶道教室   梅桜苑  -baiouen-

0コメント

  • 1000 / 1000